当社バックアップの取り扱いについて
毎日自動でバックアップ
物理的に独立したバックアップサーバに毎日、お客様のホームページやメール、
ECサイトやCMSを動かすためのSQLサーバのデータをバックアップしております。
さらに、Lightプラン以上では遠隔地(仙台)にもバックアップを保存しております。
最大で90日分のバックアップデータを保存
バックアップデータは、
- 激安プラン・激安Plus では7日分
- Light・Power・Bizプランでは最大90日(60日以上90日まで)分
保存しております。
バックアップデータが必要な場合、無料で取り出しております。
必要な場合は、こちら(コントロールパネルのお問い合わせフォーム)からお申込み下さい。
お申し込みの際、以下の点をご記入下さい。
- お客様が取り出したいデータのバックアップ日(記入例: 今朝のバックアップ や ××月○○日のバックアップ)
- お客様が取り出したいデータのディレクトリ名(フォルダ名)
バックアップ仕様
バックアップ頻度 | 1日1回 | |
---|---|---|
バックアップ開始時刻 | 午前1時頃 ~ 午前7時頃 | |
バックアップ保管期間 | 激安/激安Plus プラン | 7日 |
Light/Power/Biz プラン | 60日 ~ 90日 ※データ量により変動しますか60日分を保障 |
|
バックアップ対象データ |
|
|
バックアップの保管形式 |
|
ご注意
- バックアップはサーバを停止せずに実施しますので、バックアップの最中に書き換わったファイルは正しくバックアップされない(破損した状態もしくはサイズが0バイトなど)場合があります。
- 極端に多数のファイル(1万個以上など)が格納されたディレクトリはバックアップ対象から除外する場合がございます。
- データ更新容量が非常に多いディレクトリは遠隔バックアップ(仙台)の対象から除外する場合がございます。
- バックアップはファイルのタイムスタンプとファイルサイズで比較を行って差分をバックアップしております。
通常は問題ありませんが、タイムスタンプとファイルサイズの変更無しに中身が書き換わるようなが無い場合、中身が書き換わっていてもバックアップされません。 - メンテナンス等の都合により、バックアップを実施しない日が生じる場合があります。
2日以上バックアップが行えない場合は障害情報等でご案内させていただきます。 - バックアップサーバ自体の故障により前日以前のバックアップデータを取り出せなくなる場合がございます。
(前日分までは遠隔バックアップから取り出すことができます) - webアクセスログ、spam保管ディレクトリのバックアップは行いません。